top of page

韓国ついたで!

  • masaru
  • 2015年11月6日
  • 読了時間: 2分

さてさて、1カ国目です。

韓国の釜山にやってきました。

大阪から2時間もかからへんねんな。

知らんかった笑

そりゃ日帰りで韓国旅行とかいけるわな。

「飛行機はお金払ってでも窓側」

これをモットーに飛行機乗って行こうと思います。笑

窓から覗いてたけど、韓国って地震の影響とかないから、結構海の端っこにも高層ビルとか建ってたんよな。

地震大国日本からすればちょっと考えられへんけど、日本の常識は日本の中だけやな。

ほんで、宿にチェックインしてから街ブラ。

なんか前の旅は自転車やったから街ブラなんて滅多になかったけど、公共機関での移動の世界一周は街ブラばっかになってまいそう。。。

韓国の印象は、「日本とほとんど一緒やん!」

です。

お店の作りも、

綺麗な電車も、

街行く人は賑やかで、

話しかければ親切で、

大阪のおばちゃんほどじゃないけど、

ちょっとおせっかいやったり、

違うとこ探したらいっぱいあるんやけどな。

ほんで、街行く人に道聞いたり話しかけると、

僕の方が英語喋れるって状況がほとんど。

なんとなく話せる人は若い人か、

ちょっといい仕事してそうなお兄さん、

そして、スタバの店員さんは流石にお上手、

なんか今まで、英語の苦手意識あったのに、とりあえず韓国ではないようです、僕。

結果。

まさる→大阪弁

韓国のおじさん→韓国語

これでも伝わってしまうのが言葉の不思議。

ひたすら街ブラしてるんやけど、

やっぱりメインの通りより、裏路地に目がいってまう。

なんか飾られてない街並みがあって好きやねん。

ほんまは田舎いったり、

山登ったり、

ほんでやっぱり思うのが、韓国の人と話してみたい。韓国語で。

ほんまにその国に住んでる人の話ってネットの情報だけじゃ絶対わからんし、深みも違うし。

そして、日本にいる時から行ってみたかった所

Gamcheon Culture Village

釜山から歩いて3〜40分ぐらいのとこにある街?村?

なんでこの街はこんな作られ方してるんやろ?

って多分ほとんどの人が疑問に思うはず。

僕も同じくそう感じて、、、

壁の案内板をみると!!!

All Hangul......

So I can't understand.

まぁ家帰ってから調べればいいかってことで、景色だけ堪能して帰ってきました。

意味がきになる方は、ここでチェック!「全部英語ですよ〜」

http://english.visitkorea.or.kr/enu/SI/SI_EN_3_6.jsp?cid=1056152


Comments


Life is travel-travel is life/masamasa

bottom of page