top of page

自然と生きるってなんや。

2月20日から3月7日までの約2週間、ブラジルサンパウロ州の弓場農場ってとこで、農業の手伝いをさせてもらっててん。

サンパウロからバスに揺られて9時間。

ブラジルの田舎をひたすら内陸に進んでいくんやけど、

リオ、サンパウロ、サルバドール、とはまったく違う大自然が広がるんよね。

ほんで、到着した「弓場農場」。

ここは、日経の人が集団生活してて、皆んなで畑仕事をして自給自足の生活をしてる場所。

旅行者も受け入れてて、労働力を提供する代わりに、「宿」「食事」「洗濯」「作業着」「風呂」と生活に困らないものがお金を払わずに与えてもらえるんよね。

詳しいことは、実際に行って体感してください!!

ここでの生活で感じたこと、学んでことはほんとに山ほどあんねん。

ここに書ききれへんことから、

どう書いたらいいかわからへんことまで、

朝6時に朝食をとって、

7時から畑仕事、

トラクターに揺られて、開放的は畑の間をぬって仕事場まで向かうんやけど、この行き帰りの数十分が至福の時間。

地面のでこぼこを体で感じて、

照りつける太陽、

そしてに体に触れる風、

この自然と一体になる感じがやみつきになってもうた。

そこから見える風景はどこを切り取っても絵になる。

畑作業は時期と天候と収穫、、、いろんなことに左右されて多種多様。

出荷するものの収穫だったり、

雑草抜きだったり、

出荷のパック詰めだったり、

たった2週間の滞在やったけど、ほんとに色んな仕事をさせてもらえた。

オーストラリアのファームの仕事は収穫だけで、期間は長かったけど、一連の流れが見えずらい部分はかなりあったんやけど、

ここでの体験はそうじゃなかった。

仕事内容も、ある程度の決まりはあっても、自分たちでやり方を考えて、アイディアを出しながら進めていく自由度があったから、すごい積極的に働けたんよね。

懐かしのレモンちゃんたちにも会えました笑

畑作業が終わったら食堂に帰って食事。

女性たちが食事を用意してくれてるんよね。

ほんで、これがうますぎる。

自分たちが採ってきたものが食卓に並ぶこともあって、さらに美味しく感じる。

ほんで、またお昼から畑作業。

毎日この繰り返し、

汗かいて働いて、ご飯食べて、働いて、ご飯食べて、夜お酒を片手におしゃべりを楽しんで、蚊帳つきのベッドで就寝。

シンプルやけど、ほんまに贅沢な暮らしやと思う。

自分の足元に、食べるものがあって、

一人でできないことは助け合って生きて行く。

昔の日本がどんなだっだかわからへんけど、多分こんな感じで生活してたんかなって思わせてくれたんよね。

休み時間は、

食堂でゆっくりしたり、

子供達と遊んだり、

サッカーして遊んだり、

ほんとに贅沢な時間がいつも続く。

夕日はすごい綺麗で、

太陽が沈んだと思ったら、

次は星が出てきて、天の川が頭上に出てくる。

2週間はあっという間に終わったけど、毎日、一瞬一瞬が生きてることを感じることが出来たんよね。

ほんで、また次の日もトラクターに揺られて仕事に行く。

天候が悪くなって、停電になったんやけど、それはそれでよかった。

お風呂は蒔で沸かしてるからお湯が出るし、

電気がなくなっても、ロウソクをつける。

食堂もガス灯で対応。

みんなが工夫して生活してるここでは、どんなことがあっても乗り越えていけるんやろなって感じれた。

ほんで、やっぱり来てしまうのが、

お別れの時間。

旅には別れが付き物っていうけど、ほんまに苦手です。

言葉では伝えきれない「ありがとう」があるから、言葉の選び方に迷ってしまう。

多分、そんな思いが「ありがとう」の一言に詰まってるんやと思うんやけどね。

英語が喋れなかった時、「ありがとう」の続きが言いたいって思ったことあるけど、

恥ずかしいことに、日本語でもその続きをなんて言っていいかわかりません。

またどっかで会おうね!

っていって、また再開を楽しみにするんやけど、この瞬間ってやっぱり帰ってこうへんのよね。

再開できたら、「あの時たのしかったよね〜」

って思い出にふけるんやろうけど、

やっぱり、一番楽しかったのは再開じゃなくて出会った瞬間やと思うんよね。

最近はインターネットで調べ物とかブログとか、なんでもできてしまう。

ここの人は携帯電話をいじる姿なんてみせてない。

だから僕も、できるだけ使いたくなかった。

ネットなくても生きてはいける。

それにもっと楽しいこと、為になることを、目の前で逃してしまうかもしらん。って思ったら尚更使う気が起きなくなった。

旅に出てから、2週間更新しなかったのは初めてかもしらんけど、なくてもたいしたことはないやん。

そのお陰で、この2週間はほんとに色んな話ができた。

現地の人はもちろん、

旅行者とも、

子供とも、

ほんでワンコ達とも、

もし部屋にこもって携帯の画面とにらめっこしてたら、ここでの2週間はまた違ったものになってしまってたと思うし。

自然と生きるっていうのは、こういうことなのかもしらんね。

自然の中で人と人が協力して、生活に必要なことだけをシンプルにやっていく。

その中で楽しみを見つけて、楽しみをみんなで共有する。

それでは、2ヶ月半滞在した南米を3月11日出てヨーロッパへ飛びます。

初めの国はスペイン!

とびっきり楽しんでいきましょう!


bottom of page