top of page

それぞれの速さ。

  • masaru
  • 2016年7月15日
  • 読了時間: 3分

タイのバンコクからバスでカンボジア・シュムリアップに到着。

シュリムアップ??

どこやねんそれ??

どうやら、「アンコールワット」がある場所の名前みたいやで。

ほんま、カンボジア=アンコールワットぐらいしか頭に入ってないから、場所も名前も行く前にならなわからへん笑

ほんま、無知すぎる、、、

しかも、この時期雨季ってやつで、夕方になったらおきまりのように入道雲が出てきて、スコールが降ってくるんよ。

そういや、フィリピン行ってた時これぐらいから雨季やったな〜

なんて思い返したり、、、

日中はほどほどに天気も良くて、何より暑い。

インドほどじゃないけど、1日外居てるのは厳しそう。

宿が無料で自転車貸してくれるみたいやから、それのって遺跡周辺までふらふら行ってきてん。

ちょうど学校が終わる時間やったみたいで、子供たちが下校。

小学校入ったばっかりぐらいの子たちが、目キラッキラさせて2台の自転車で5人一緒に仲良く危険に下校。笑

僕見つけるなり、勝負仕掛けてくる。

車通りもそんなに多くないから、抜いたり抜かれたりであそんでたんよね。

ただの下校でこんなに目輝かせてる子供たちみたら、もっと楽しいこと探さなあかんなって思わせられる。

バイク借りて、サクッと移動しちゃってもいいけど、それじゃ見れへん景色とか会えへん人がいる気がして、人力が大好き。

まぁこれは僕の最適なスピード。

バイクでツーリングする人がいるのも素敵なことやと思う。

ほんで、遺跡郡へ到着。

来てみてから知ったんやけど、アンコールワットだけがあるわけちゃうねんな。

チケットも1日券、3日券、1週間とか分かれてるみたいやし、

確かにの広さじゃ自転車で1日はムリやわ。

体力よりも距離的に厳しい。

街から自転車で1時間ぐらいの距離に、この規模の遺跡がゴロゴロあるってすげーな。

外人からしたら、京都もそんなもんか。

ほんで、次の日行きたいとこあったからバイク借りてみてん。

本当は自転車がよかったんやで。

でもさ、片道60km場所やから仕方なくバイクレンタル。

往復チャリでいったら120km1日仕事や!

ここは、ラピュタのイメージになった?とかいう噂の「ベンメリア遺跡」

遠かったけど来た甲斐あったな!

道中の道も景色いいし!

帰りのバイクも楽しく帰ってたんよ。

綺麗やな〜〜

って呑気に帰ってたら、、、

道路にできたでっかい穴が目の前に、、、

かわして、、、

そのまま転倒。

左半身傷だらけ。

景色にやられた。

擦り傷と左肩あがらへんぐらいで、軽症でよかった。

なにより、一人でこけてよかった。

もし子供いたらって思うと、、、ゾッとする。

しかも景色綺麗すぎて、バイクで転倒。

呑気で贅沢な痛みや笑

部屋で寝てても緑いっぱいやし。

僕にはエンジン付きの乗り物はまだ早いってことやな。

まだまだ人力に頼ります笑

自分が一番心地いいスピードで。


コメント


Life is travel-travel is life/masamasa

bottom of page