top of page

世界からの贈り物

  • masaru
  • 2016年8月24日
  • 読了時間: 4分

少し時間さかのぼるけど、旅の終わりが見えだした頃に、帰ってからどーしよかな〜

って考えてる時期があったんよね。

住む場所、

お金を生み出す方法、

次の目標、

旅のまとめ、

今回は「旅のまとめ」について書こかなって思います。

旅のまとめ。

やり方はいっぱいあると思うねんな。

Facebook・HPでの記事にしてあげる、

友達とあって話す、

自分から報告会をする、

ネット上でできることは、自分なりにできたと思うねんな。

ほんで、日本帰ってからも家族・友達が待ってる大阪に帰らずに、

成田か青森、北海道、宮城、東京、って感じに移動して会いたい人にあって話もしてるんよね。

大阪には明日帰りますよ笑

もう金なさすぎる、、、多分人生で一番金ない。

まぁそんなことは置いといて、、、

人に会って話してたんよね。

世界でどこの国が好き?

怖いことなかった?

病気ならんかった?

陸路の移動ってどんななん?

そんな質問に答える毎日。

なかなか楽しいで。

でも、自分がそこから何を得たのか?

って問いは自分としかできへんのよね。

旅の時に書いてたノートを読み返しても、やっぱりそれはその日の断片的なことで、まぁまとまりない。

変な名言書きなぐってるページもあれば、

下手くそな絵描いてるページもある、

かっこつけてたな自分笑

それで思ったんよ。

自分の中でちゃんとまとまってへんやん!って。

そもそも旅をまとめることなんか出来へんと思うけど、何か形にしたいなって。

報告会やってお金払ってもらうほど、大したこと話せへんし、

本出版するって言っても、結構まとまったお金いるし、僕のこと知らん人は多分買わへんし。そんな本書けへんし。

むずむずしてたわけ。

自分にあるのは、

旅で撮った10000枚の写真。

旅中に書き綴った3冊のノート。

実際に自分が感じた心。

これを組み合わせて旅の思い出にしたい。

それで、一儲けしたい!なんて全く思わんけど、

自分でニヤニヤしながら、

思い出にふけって、

辛かったことと、

楽しかったこと、

勉強になったこと、

そんな冊子を作って、買いたい人にだけ買って貰えばいいや!

それを次の旅の資金にすればいいや!

ってことで、とりあえず本って形にすることにしてん。

ほんで、今時間見つけてはパソコン開いて、写真選んで、ノート見て言葉を探して作ってます。

こっから、やっと内容の話やねんけど、

タイトルどーしよかなって思ってん。

「まさるの世界一周」

「地球一周」

「Smile with」

「一人旅」

「世界はこんなだった」

どれもセンスないし、おもんない。

誰でも思いつくやつや!

ほんで、タイトル考える前に、旅の終盤に作ることは決めて、写真を選び出してたんよね。

そしたら、FacebookとかHPにあげてる綺麗な写真よりも違う写真たちを選んでる自分がいたんよね。

形にしたい言葉と写真を合わせるってなると、絶景だけじゃしっくりこんかった。

「自然が好きだ」

こんな言葉と写真のセットはありえへんし。

その写真たちを見てたら、万人ウケする写真じゃなくて、自分の思い入れが強い写真ってことがわかった。

言い方を変えれば、学びを与えてくれた景色。

それは、

人やったり、

絶景やったり、

路地やったり、

子供やったり、

動物やったり、

自分が学びに行ったっていうよりは、世界が僕に見せてくれた景色で、勉強させてくれた景色やってん。

ほんで、それに合わせる言葉も同じで、世界中の人から学ばせてもらったことが、文字になってノートに書かれてた。

旅人からもらった言葉やったり、

現地で生活する人からもらった言葉やったり、

大自然を目の前にして湧き上がってきた言葉やったり、

僕は世界中からたくさんのものをもらったなって思えるようになった。

自分はただ移動しただけ、

自分からなんかできるほどのものは持ってないし、

そしたら、ふわっとタイトルが湧き出てきてん。

「世界からの贈り物」

これやな!

って流れでタイトルが決まった。

ちょっとかっこつけて英語で、

「World Gift」

なかなか納得のタイトル。

そうやって、タイトルが決まって実際に文章考え出したら、まぁ難しい。

自分の日本語の幅の無さに凹みながら、できる限りをつくしてパソコンに向かって、

あーでもない、こーでもない、いいながら楽しく追い込まれてます。

自分が手の届きそうにないところに手かけて、よじ登っていく感じがたまらなく好きで、成長できてるかも!って思わせてくれる。

友達に、

「本作ってんねん。よかったら買ってや!」

って言ったら、

「出来上がり楽しみにしてるよ!」

「10冊買うわ!」

「絶対買うから先お金渡しとくわ!」

って人が出てきてくれてる。

ほんまにありがたい。

そんな友達のお陰で、もっといいものにしたい。ってこだわりがでてきだしてるんよね。

金額は、まだ決めかねてるんよね。

作るのにも多少なりともお金は必要やし、無料で配るわけにもいかんからね。

まぁそろそろ完成するから、それが手元に届いてから考えよっかなって感じです。

できたら、ちゃんと報告します!

次回のブログは、日本帰ってきてから1ヶ月なにしとってん?って内容で書こうと思います。

ほなまたね!


 
 
 

Comentários


Life is travel-travel is life/masamasa

bottom of page