

「お金貯まったらいつかいこ!」 じゃなくて、、、
とりあえずウユニの写真あげとくよ〜 って感じ。 「お金が貯まったらいつか行こう!」 じゃなくて、 「行ける時にいってしまおう!」 ウユニ塩湖ができた理由は、、、 昔、海底が隆起して出来たアンデス山脈に、「世界でももっとも平らな場所」ができ、そこに残った大量の海水は、川がなか...


1111日目
1111日目。 今日たまたま数えてたら、キリのいい数字やったからちょっと驚いてたんよね。 世界一周はまだ始まって2ヶ月半ぐらいやから70日ぐらいなんやねど、 この1111日ってのは、僕が新卒で採用された会社を退職してから今日までの日数。 約3年前かな。...


442
出発して2ヶ月半。 「Smile with project」の途中報告しとこうと思います。 まず、そのプロジェクトなんやねん? って人に、、、 ※下のが僕が配ってるボンフィン。 世界一周の旅を始めるにあたって、 自分は有名人でもないし、 特別な能力があるわけないし、...


昨日より今日、今日より明日。
昨日より今日、今日より明日。 最近こんなことを良く考える。 自分がいる現状やったり、 これからのことやったり、 理由はいろいろあるけど、、、 一番は子供と遊んでるからかな? この子達のパワーと元気は凄まじい。 体力に自信ある僕やけど、、、 結構凄まじい。...


喜びはみんなで分かち合うもの。
ボリビアコチャバンバに来てます。 コチャバンバってどこやねん! 名前おもろいやんけ! ってのが僕のこの街のはじめの印象。 ボリビアっていったら、、、 「ウユニ〜〜!」 ですよね。 それ以外あんまり知らんと思う。 僕もはじめそうやったからね。...


僕がサッカーを続ける理由。
世界一周に持っていく物を考えてた時、真っ先に思い浮かんだのが「サッカーボール」 小学校4年生の10月に始めたサッカー。 始めた理由は、学校で休み時間いつも一緒に遊んでた友達がサッカー習い始めたからやねん。 なんか置いてけぼりになった気分で、、、 ほんまそれだけの理由。...


盗んだものを売れてしまう夢のような市場
ボリビアのラパスに来て、ワイナポトシ登山まで何すっかな〜 ってことで、今日日曜日は「ドロボー市」ってのが開催されるらしいっす。 標高4000m近くで開催される市場。 世界最標高の市場でもありそうですね笑 さてさて、なにが売られてるのやら。...


標高3600mでのビリアード。
6カ国目ペルーから、バスで16時間。 入国審査などなどを経て、 7カ国目ボリビアに到着。 この街は、前にいたペルーのクスコよりも標高が高いねん。 ボリビアの首都ラパスってとこです。 バスで国境を越えたのは初めてやねんけど、 なんかクスコと似てるようで、何かが違う。...


フットボールというコミュニケーション。
世間は年末年始。 旅の途中では、そんな一日も何もからへん一日になるんよな。 次どこいこ? そこにはどうやっていくんや? 値段は? こんな事をいつもと同じように考えてんねん。 今日はフットボールっていうコミュニケーションについて、真面目に考えてみてん。...


ペルーの山奥でのお話
そろそろ2015年も終わって新しい年がすぐそこまで来てるんやな。 よく、5年後の自分をイメージして生きて行く。とか言うけど、、、 5年前、 2010年12月30日 大学3年大学サッカー連盟の幹事長として、来年に向けて激務中。 4年前、 2011年12月30日...